要の純然たる日記(旧館)

今は http://kanamef.sblo.jp に書いてます

2009-10-01から1ヶ月間の記事一覧

KND

KNDの練習は月に3回あるのだが、今月はたまたま、今週の月曜と水曜が練習日。 音のノリは悪くないのだけど細かいコントロールが全くできていなくていらいらする。

タケバシ方面で働いている友人と会う。

通常通り出勤。

給与支給日のため定時退社。 帰宅後、古い写真の整理。150枚くらい捨てた。フィルムを捨てるかどうかで悩んでいる。

通常通り出勤。

KND

普段は水曜と金曜しか定時では上がりにくいのだが、今日は仕事が余り詰まっていなかったので定時で上がる。そしてKNDの練習。先日のラッパ会で一緒だったKORちゃんが見学し、加入することになった。

ラッパを持って出勤。

みっちーバンド @ 大塚音楽祭

東京・大塚で、大塚駅の南北通路が完成した記念のお祭をやっていて、音楽祭もやっている。何度かステージしたことのある及川光博のコピバンで出演。ピンマイクを使うつもりだったのだけど、他のホーンの人がマイク使わないというので、直前になって生音演奏…

ライブの出演が11:30からで、集合時間が9:45って、大人のミュージシャンとしてはありえない時間帯の活動。頑張って行く。

ラッパ会

ヨヨギ公園で久しぶりにmixiのラッパ会。娘も連れて行く。13時くらいから16時くらいまでアンサンブルする。寒くなってきたので解散。娘連れだったので、呑みに行きたい気持ちを抑えて帰宅。キチジョージから自転車で帰ってくる途中で雨が降り出すが、往路の…

のんびり起床。

なんとか定時ちょっと過ぎに離脱。 電器屋に寄って、携帯電話の価格調査してから帰宅。久しぶりに娘が起きている時間に帰宅できた。

弁当なしだったので会社の近所の寿司屋でアジ丼。ふつうの味だった。

嫁はんがチャイを作ってくれたのでコーヒーなしで出勤。

朝から働きまくって深夜まで。

コーヒー淹れて通常通り出勤。今日はスーツ。

出張2発。サーバルームをはいずりまわる系の楽しいお仕事。 帰宅途中で雨が降り出す。なんとか帰宅。 帰宅後、英語したり。

そんなに睡眠時間が足りてないわけではないけど、今日は電車でたまたま座ったら、終点までぐっすり眠ってしまった。

深夜まで仕事。

通常通り出勤。会社の近くにコーヒースタンドの車が来ているのだけど、ちょっと行ってみた。1杯200円でちゃんと手でドリップしたコーヒーを飲ませてくれる。社内の自販機180円よりはだいぶよさそう。

ホームセンターへ買物に出る。本棚の下に敷く板を購入。嫁はんがそこに本を詰めていく。僕の本もついでに分類して詰めていってくれるのだが、嫁はんにとって全く専門外の筈のコンピュータ関係の技術書の山を分類するのが結構適切だったりする辺り、さすが司…

のんびり起床。 トヨタの営業の人がやってきたので一応、応対しておく。スープラを4ドアにして発売してくれたらまた来るように言っておいた。なんちて。

終了後、キチジョージに戻る。ヨドバシカメラで暖房器具を物色。オイルヒーターか石油ファンヒーターを買おうとおもっているのだけど、オイルヒーターは電気を恐ろしく喰う、ということが分かった。

栗コーダーカルテット

もみじ市ではライブも行われている。栗コーダーカルテットのライブが開催されるというので、ラッパの練習を終えてから観にいく。面白かった。娘も「どの曲も楽しい」と喜んでいる。

日曜にしては早めに活動開始。9時に家族で家を出る。 嫁はんが「もみじ市」に行くという。もみじ市というのは手作り系の小店舗の方々が出店するイベントらしくて(詳細は不明だけど解説は不要)毎年和泉多摩川で開催されているらしい。僕は元々代々木公園に…

昨日に引続いてMIDI関係のプログラム書いてみたり。JavaScriptにはなかなか慣れない。

娘の書道教室につきあう。市の土曜教室というもので、小学校低学年向けに数週間に1回開かれているもの。今回が第2回。近所のコミュニティセンターまで行く。親は見てるだけ。暇だったので、そこにあったムサシーノ市史なんか読んでみたり。 帰宅後、買物に行…

眠かったので惰眠をむさぼりたかったが、あまりのんびりもしていられないので頑張って起床。午前中は娘のピアノを見る。

MIDIのピッチベンド

MIDIではピッチベンド (Pitch Bend) の値は14bit使える。つまり整数値で0x0000〜0x3FFFの範囲で指定する。ベンドなしは0x2000。10進表現だと、ベンドなしが8192で、操作範囲が0〜16383。 GMではPitch Bend Censitivityのデフォルトは2。つまり、ベンドを最大…

定時退社。娘の撮影した写真のフィルムを現像に出す。プリントはせずそのままCD-Rに焼いてもらう。 帰宅後、軽くMIDIのプログラムを書く。